各学習教材の優先順位については、下記順位を参考にして下さい。動画を優先的に学習を進めると科目漏れが出ますので注意して下さい。スマホ画面の下部「■」を使って、画面を切り替えながら利用して下さい。
① 渾身本「今回出版のテキスト」
② ブログ
③ 動画
④ 覚え方(かつみオリジナル)
共)福祉の歴史
共)社会保障
渾身本 | ブログ | 動画 | 覚え方 |
①48-53 | 社会保障 | 3 | 過去問 |
②54-58 | 社会保険 | 〃 | 簡単まとめ |
③59-63 | 保障財源 | 〃 | 〃 |
④64-69 | 給付費 | 39 | 給付費 |
⑤70-74 | 年金制度 | 6 | 詳しい年金 |
⑥75-79 | 医療保険 | 7 | 医療保険 |
⑦80-87 | 雇用と労災 | 8 | 雇用と労災 |
⑧88-92 | 社会手当 | 17 | 社会手当法 |
⑨93-104 | 保障の歴史 | 9 | 疾病保険法 |
⑩105-107 | 給付と負担 | ||
まとめ | 10-4 |
共)障害福祉
渾身本 | ブログ | 動画 | 覚え方 |
①112-120 | 障害の歴史 | 13 | 精神の歴史 |
②121-125 | ノーマライゼション | 54 | 3人衆 ノーマライゼーション |
Uデザイン | 54-2 | ||
③126-130 | 入院5形態 | 13-2 | 入院5形態 |
④131-137 | 障害基本法 | 13-3 | 障害基本法 |
⑤138-144 | 障害の定義 | 14 | 手帳の取得 |
⑥145-153 | 障害サービス | 15 | 総合支援法 |
⑦154-159 | 就労支援 | 16 | |
⑧160-163 | 障害スポーツ | 14-3 | |
LGBTQ | 14-2 | 性同一特例 | |
まとめ | 16-3 |
共)社会福祉
渾身本 | ブログ | 動画 | 覚え方 |
①168-175 | 福祉行政 困難女性 | 24 | |
②176-179 | 福祉事務所 | 25 | |
③180-189 | 福祉計画 | 26 | |
DV防止法 | |||
④190-194 | 社協 | 27 | |
⑤195-197 | 社福法人 | 28 | |
⑥198-199 | 共同募金 | 29 | |
⑦200-203 | 社会福祉法 | 30 | |
連携法人 | 30-3 | ||
⑧204-206 | 年数まとめ | 44 | |
年表まとめ | 2-2 |
共)地域福祉
渾身本 | ブログ | 動画 | 覚え方 |
①210-217 | 地域福祉論 | 32 | 地域9人衆 |
②218-221 | 民生委員 | 31 | |
③222-229 | 地方行財政 | 40、40-2 | 覚え方 |
④230-233 | 地方事務 | 41 | |
⑤234-239 | 福祉避難所 | 33 | |
⑥240-245 | 介護保険 | 10、10-3 | |
⑦246-250 | 共生社会 | ||
〃 | 包括ケア | 10-5 | |
⑧251-257 | 自治体役割 | 22 | |
⑨258-262 | 社会的孤立 |
共)ソーシャルワーク共通
渾身本 | ブログ | 動画 | 覚え方 |
①266-272 | COS | 47 | リッチモンド |
②273-275 | CW3人衆 | 48 | |
③276-279 | SWの属性 | 48-2 | |
④280-291 | SWのAP | 49、49-2 | |
⑤292-293 | システム理論 | 〃 | |
⑥294-300 | SWのレベル | 58-2 | |
⑦301-304 | SWの定義 | 53 | |
⑧305-317 | 倫理綱領 | 53-2 | |
⑨318-322 | 士士法 | 53-3 | |
⑩323-326 | 認定社福士 | – | |
⑪327-329 | – | ||
⑫330-334 | 援助過程 | 55、55-2 | |
⑬335-338 | ASSツール | 60 | |
⑭339-342 | SWの記録 | 61 | |
⑮343-345 | バイステック | 56 | |
⑯346-351 | 面接技法 | 56-2、56-3 | |
⑰352-354 | 3大技術 | 58 | |
⑱355-358 | 地域組織化 | 〃 | |
⑲359-365 | Gワーク | 59、59-2 | GW5人衆 |
⑳366-369 | SW機能 | 53-4 | |
㉑370-375 | アドボカシー | 57、57-2 | |
㉒376-378 | ニード論 ニーズとは | 67 | |
㉓379-384 | SPビジョン | 73 | |
㉔385-386 | コンサル | 〃 |
共)権利擁護
渾身本 | ブログ | 動画 | 覚え方 |
①390-396 | 意思決定 パターナリズム | 34 | |
②397-408 | 成年後見 | 34-2 | 後見概況 成年後見表 |
③409-412 | 自立支援 | 34 | |
④413-417 | 虐待防止法 | 20 | |
⑤418-423 | 日本国憲法 | 4-3 | 憲法三原則 |
⑥424-428 | 民法 | 34-3、34-4 | |
⑦429-432 | 苦情申立 | 23 | |
⑧433-436 | 不服審査 | 〃 | |
⑨437-439 | 国家賠償法 | 23-2 | |
⑩440-444 | 個人情報 | 43 |
共)諸外国の福祉
共)心理的支援
渾身本 | ブログ | 動画 | 覚え方 |
①480-486 | 心理検査 | 62 | 心理検査 質問紙法 |
②487-495 | 心理療法 | 63 | |
③496-500 | PS理論 | 64 | 性格理論 |
④501-506 | 学習心理学 | 65、65-2 | オペラント |
⑤507-510 | マズロー | 66 | |
⑥511-515 | 動機づけ | 〃 | 6人衆 |
⑦516-520 | 適応規制 | 68 | |
⑧521-522 | バーンアウト | 92 | F・バーガー |
⑨523-527 | 知覚 | 69 | |
⑩528-532 | 記憶と知能 | 71 | |
⑪533-539 | 社会心理学 | 70 | |
⑫540-546 | 発達心理学 ヴィゴツキー | 93、93-2 | エリクソン 発達過程 |
⑬547-549 | 愛着理論 | 93-3 |
共)社会システム
渾身本 | ブログ | 動画 | 覚え方 |
①554-558 | 社会的行為 | 76 | 社会的行為 ディルケム |
②559-561 | 支配類型 | 77 | |
③562-564 | 逸脱行為論 | 78 | |
④565-568 | 集団 | 79、80 | サムナー |
⑤569-571 | 都市化 | ワース | |
⑥572-576 | 人口 | 81 | |
⑦577-579 | ジニ係数 | 82 | |
⑧580-581 | SDGs | ||
⑨582-587 | 自殺対策 | 92-2、92-3 | |
⑩588-591 | ライフサイクル | 83 | |
⑪592-595 | 役割理論 | 75 | 役割理論 |
⑫596-599 | 労働力調査 | 8-2 | 労働力調査 |
⑬600-601 | 最低賃金法 | 16-2 |
共)刑事司法
共)社会調査
渾身本 | ブログ | 動画 | 覚え方 |
①630-635 | 社会調査 | ||
②636-645 | 量的調査 | 86 | |
③646-650 | 量的データ | 86-2 | |
度数分布 | 〃 | ||
④651-654 | 統計尺度 | 87 | |
⑤655-658 | 信頼と妥当 | 85 | |
⑥659-666 | 分析法 | 88 | |
⑦667-670 | 効果測定 | 84-2 | |
⑧671-673 | ドナベ | 84 |
共)人体と健康
渾身本 | ブログ | 動画 | 覚え方 |
①678-682 | ICF | 89、89-2 | ICFまとめ |
②683-687 | DSM | 90 | DSM-5 簡易版 |
③688-694 | 健康 | 91 | WHO宣言 |
九大栄養素 | 91-2 | ||
リハビリ | 91-3 | ||
④695-702 | 高齢者疾患 | 94 | |
⑤703-709 | 人体の器官 | 96 | 体(肺)循環 |
⑥710-712 | 失語症 | 97 | |
⑦713-716 | 食中毒 | 98、98-2 |

コメント