11/10 社会的行為論の記事を追加しました。

2024-02

過去問365

過去問18  児童福祉の歴史(児童権利条約、児童福祉6人衆)

POINT1 児童の能動的権利はいつから?➡1989年国連総会にて初めて「能動的権利」が表明された。POINT2 児童権利宣言と児童権利条約は違う➡法的拘束力のある(条約)なし(宣言)。POINT3 日本の児童福祉6人衆。 第29回 問題1...
過去問365

過去問17-2 少年の定義(虞犯少年、触法少年、犯罪少年

point 少年の定義ゴロ「食探し、特に犯人、ご飯いや」①触法少年-14歳、②特定少年-20歳、③犯罪少年-20歳、④虞犯–18歳 第27回 問題137(児童の定義) 次の各法令などが対象とする「児童」として、正しいものを1つ選びなさい。 ...
過去問365

過去問17-1 【児童の定義】何歳まで?18歳未満? 20歳未満?

point 児童手当の支給について現行制度では15歳に到達した最初の3月31日まで支給される。新制度(2024年12月)になれば、18歳に到達した3月31日まで支給。 第27回 問題137(児童の定義と年齢) 次の各法令などが対象とする「児...
過去問365

過去問17 児童の定義&障害児者の所得補償

point1 児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当point2 障害年金、障害児福祉手当、特別障害者手当point3 児童の年齢と定義 まとめ 負担割合と物価スライド ・特別児童扶養手当【国全額負担】 物価スライド制・児童扶養手当【国1...
過去問365

過去問16 障害者の就労支援(障害者職業センター&障害者就業・生活支援センター)

POINT1 障害者職業センターと、障害者就業・生活支援センターPOINT2 ハローワーク、労働局、労働基準監督署POINT3 障害者雇用率制度 まとめ 障害者福祉サービスとは①介護給付、②訓練等給付に分けられる。【介護給付】・居宅介護(ホ...
過去問365

過去問15 障害者総合支援法

POINT1 障害福祉と介護保険の比較POINT2 障害福祉のサービスの種類POINT3 共生型サービスと介護保険優先原則 第31回 問題58 「障害者総合支援法」の障害福祉サービスに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。1...
過去問365

過去問14-2 性同一性障害特例法

POINT1 性的少数者LGBTQPOINT2 50種類以上ある性別POINT3 性別変更できる5条件 第21回 問題15 次のうち、「性同一性障害特例法」における性別の取扱いの変更の審判をすることができる請求者の条件に含まれるものとして、...
過去問365

過去問14 障害者の定義と手帳

POINT1 身体障害者手帳(何級まで?)POINT2 療育手帳(根拠法は?)POINT3 精神障害者保健福祉手帳(何級まで?更新は?) 第29回 問題60 障害者手帳に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。1 療育手帳は、発達...
過去問365

過去問13-3 障害者基本法(障害福祉の理念法)

POINT1 ノーマライゼーションPOINT2 ソーシャルインクルージョンPOINT3 合理的配慮、意思決定支援、社会的障壁の除去 第28回 問題62 現行の障害者基本法に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。1 社会的障壁の除...
過去問365

過去問13 障害者福祉の歴史(全ては障害児が成人してから始まった)

POINT1 障害者基本法は障害福祉の理念法POINT2 障害福祉対象の普遍化(3障害一元化+難病)POINT3 障害者権利条約の批准に向けて 第23回 問題13 障害者制度の発展過程に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。1 ...