11/10 社会的行為論の記事を追加しました。

ごろ合わせ、リズム、まとめ暗記法

早速、語呂合わせのサイトで探す。

語呂あわせ暗記方法

とにかく暗記が苦手な私。社会福祉士の受験でかなり苦戦しました。そんな時、あまりにも辛くて「少しでも楽しく思えたら」と、色々と笑えるゴロ合わせや、イラスト、楽な覚え方を考えてました。当サイトのTOPページで紹介しております。全部、完璧に利用せず、一部だけでも記憶の助けになると思いますので、一度ご覧ください。すべてオリジナルですが、ニュアンスで他の方と被る場合がありますが、ご了承下さい。気分を慨された場合はご連絡お願い致します。

「語呂合せ暗記」の考えかた

1.児童扶養手当は児童手当と併給できない。」これは、児童手当がすべての児童が対象である事と、児童扶養手当は、ひとり親家庭に支給される制度として覚えれば良かったのですが、「1.令和4年の若年無業者の割合は若年人口の2.9%である」と来た時に、脈略の無い数字の根拠が覚えられず、困りました。カリスマ先生のオンラインスクールで、語呂合わせを教えて頂き、あぁ、こうやって覚えるんだ~と目から鱗状態に。これを「ニートの兄さん」と覚える様にして、「ニート」は若年無業者、「兄さん」は数字に変換して「2.3%」と覚えました。初めて暗記が、少し楽しく感じる事もありました。

「リズム暗記」とは?

「リズム暗記」とは、読んで字の如く、リズムで覚えるという方法です。これまでにも暗記の方法については、声に出したり、絵に描いたり、ひたすら書いて覚える方法などもあります。「リズム暗記」も音読に近い方法で、暗記したい言葉を声に出して唱える方法です。自分で声に出してみて、しっくりくる覚え方を試してみて下さい。

「まとめて暗記」のヒント

社会福祉士の勉強範囲はかなり広いです。覚えないといけない事も山の様にあります。暗記が得意な人にとっては、実力の見せ所ですが、私の様に暗記の苦手な方にとっては、苦労の何者でもありません。また、一つ一つ単語を暗記していては、いくら暗記が得意な方でも大変な作業になります。そこで暗記方法のコツですが、一つ一つ覚えるのでは無く、複数の単語を合わせて、ひとくくりで覚える方法があります。具体的な覚え方を記載しておりますので、上記のリストで紹介しております。

とにかく試験範囲が広いので、語呂合わせで覚えれる単語は、サクッと暗記して、他の学習に時間を使う事も有りかと思います。

サイト管理者からのお願い

※基本的にオリジナル、無料写真(photoACさん)、無料イラスト(イラスト屋さん)を使用していますが、似通った物になる場合がありますので、迷惑おかけする場合などは、ご連絡お願いします。
また、語呂合わせ等、オリジナルな著作物になりますので、社会福祉士受験者以外の方や、他のホームページで記載する事を禁じます。

ブログのTOPへ

タイトルとURLをコピーしました